忍者ブログ
~古今東西の映画レビューを若干辛口で~
[40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b37bd7b6jpeg1979年公開

題名は、「アメリカで原発事故が起こったら、メルトダウンにより炉心の核物質は地下に沈んでゆき、ついには地球の裏側の中国まで到達するだろう」という理論上の可能性のこと。


原子力発電所の取材中に事故が起こりかけた。
隠蔽しようとする電力会社上層部と、真相に気づいた技師、テレビクルーとの闘いを描く。

70年代のアメリカ映画というものは、最近のハリウッド映画とは全く異なる。映像や音楽ではなく、あくまでも演技力で勝負している。

技師役のジャック=レモン、リポーター役のジェーン=フォンダ(ヘンリー=フォンダの娘、ブリジット=フォンダの伯母)、カメラマン役のマイケル=ダグラス、それぞれが迫真の演技を見せてくれる。


公開直後の1979年3月、スリーマイル島の原発事故が起こり、この作品で危惧された原発の危険性が現実のものとなった。

当局の発表によればこの事故による健康被害者はゼロであったが、それを鵜呑みにするべきでないということをこの作品が警告しているように思える。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
プロフィール
HN:
のりくん
性別:
男性
最新コメント
最新トラックバック
カウンター